
画像をクリックすると拡大表示されます。

- 品切れ中 -

|
 |
タイトル |
情報誌ワークライフ vol.16 [特集] 同一労働同一賃金を考える |
著作者 |
労働情報センター |
コード |
|
カテゴリー |
労働情報センター |
書籍カテゴリー |
書籍,書籍/アンケート調査,書籍/インタビュー調査,書籍/管理者・リーダーシップ,書籍/経営一般・経営戦略,書籍/経理・財務管理,書籍/人事・労務,書籍/人事・労務管理,書籍/生産性,書籍/働く女性,書籍/労使関係・資料 |
発行年月 |
2017/02/01 |
価格(税込) |
880円
(本体価格 800円)
|
在庫状況 |
品切れ |
体 裁 |
B5判 |
ページ |
40 |
概 要 |
近年、働く人や組織を取り巻く環境は、大きな変換が求められており、長年の慣行・制度の見直しが急務となっています。本誌は、労使関係、人事労務に関する最新の情報を取り上げて、企業の人事をはじめ関係部門や労働組合など、これらの問題に関わる方々に広く提供することを狙いとしています。
本誌では毎号、特集記事のほか、経営トップへのインタビュー、労働組合事情、賃金情報、キャリア形成支援、職場のメンタルヘルス、ダイバーシティなど、幅広く情報を掲載し、年四回、発行致します。
※本誌は、生産性労働情報センター会員向け季刊誌です。
一般販売は財団店頭ないし本ページからの直販に限り行っています。 |
参考URL |
|
添付ファイル |
|
目 次 |
[特集]同一労働同一賃金を考える
1、(インタビュー)
注目を浴びる同一労働同一賃金の本質とは
〜きちんとした労使の話し合いが、同一労働同一賃金実現の近道に〜
グローバル産業雇用総合研究所所長 小林 良暢 氏
2、(寄稿)
定年後再雇用と労働契約法二十条の適用
〜法制面から考える同一労働同一賃金:長澤運輸事件判決の検討〜
一橋大学特任教授 盛 誠吾 氏
3、(講演要旨)
同一労働同一賃金時代の働き方と処遇を考える
〜日本生産性本部賛助会員月例研究会講演要旨より〜
青山人事コンサルティング代表取締役:社会保険労務士 佐藤 純 氏
トピック:
日本型同一労働同一賃金時代の働き方と処遇を考える
非正規雇用処遇改善・多様で限定性のある働き方
日本生産性本部 主席研究員 東狐 貴一 |
|