
画像をクリックすると拡大表示されます。


|
 |
タイトル |
自分科学ノート |
著作者 |
加賀 博 (千葉商科大学大学院客員教授) |
コード |
978−4−88372−496−3 |
カテゴリー |
労働情報センター |
書籍カテゴリー |
書籍,書籍/管理者・リーダーシップ,書籍/自己啓発 |
発行年月 |
2015/05/29 |
価格(税込) |
1,375円
(本体価格 1,250円)
|
在庫状況 |
在庫在り |
体 裁 |
B5判 |
ページ |
84 |
概 要 |
自分科学とは、人間が社会のなかで生活することについて一つ一つ「科学的アプローチ」を試みる方法です。正しい心の持ち様→脳力の理解→動機・意識付け→コンピテンシーの把握→スキルアップ→コミュニケーション(社会適応)力の醸成→それらにより自己成長を成し遂げるという、各々のステップに従い、自らを観察・分析し、評価・改善計画を立て、自らの成長に向けて日常生活の中で実行していく方法です。
あなたものこのノートを使って、自分を科学し、自己成長し、社会適応力を身に付け、自らの豊かな人生と幸せな社会作りに貢献してみませんか?
ノートを書き終え、自分を科学することのできたあなたは、自己成長して夢やビジョンを実現し、予測できない環境変化にも適応する社会適応力を身に付け、充実したワークライフや豊ら暮らしを送るだけでなく、周囲との共生・調和によって、よりよい社会作りに資することができるはずです。
※キャリア開発、自己啓発のための書き込み式になっています。 |
参考URL |
|
添付ファイル |
|
目 次 |
はじめに:自分科学のススメ
第1章 自分を科学するとは
第2章 脳の働きを知る
第3章 自己分析をしてみる
第4章 社会の一員としての
コミュニケーション(社会適応)力をつける
おわりに:〜夢とビジョンを実現しよう〜 |
|