公益財団法人日本生産性本部 トップページ 研修・セミナー コンサルティング 調査研究 書籍・手帳
書籍・手帳
書籍

手帳

生産性映像

検索
詳細検索


書籍・手帳トップ > 詳細検索 > 検索結果 > 情報詳細

情報詳細


9784820121695.jpg
画像をクリックすると拡大表示されます。

- 発売予定 -

タイトル お金と経済―日本の生産性を高める仕組みと法則―
著作者 永濱利廣
コード 978-4-8201-2169-5
カテゴリー 生産性出版
書籍カテゴリー 書籍,書籍/金融,書籍/社会・経済・政治,書籍/生産性
発行年月 2025/12/03
価格(税込) 2,200円   (本体価格 2,000円)
在庫状況 発売予定
体 裁 四六判
ページ 306
概 要 本書は、“お金と経済”を生活者の視点でとらえ直し、金利・物価・投資などの基本から「お金を働かせて殖やす思考」までをやさしく解説した一冊。 “木を見て森を見ず”な思考から抜け出して、未来に備える力を養えます。とくに「生産性」という視点から日本経済の停滞に切り込み、今こそ知っておきたい本質的な経済の読み方を提示しています。
参考URL
添付ファイル
目 次 はじめに 万人を魅惑する経済の森
第1章 労働私たちはどうしてお金のために働くのか
第2章 相続 — お金はどこから来て、どこに行くのか
第3章 教育 ― お金は人の知性を育てるのか
第4章 物価 ― お金の価値はどのように決まるのか
第5章 為替 ― お金の価値は平等なのか
第6章 生産性 ― お金を働かせることは可能なのか
終章 知識と思考が未来への羅針盤である

▲ページTOP
(c)COPYRIGHT JAPAN PRODUCTIVITY CENTER. ALL RIGHTS RESERVED.