  
画像をクリックすると拡大表示されます。 
	  
	 
	  
	 | 
	  | 
	
		
		
			| タイトル | 
			感性ポテンシャル思考法 ―ゼロからのイノベーション― | 
		 
		
			| 著作者 | 
			村田智明 | 
		 
		
			| コード | 
			978-4-8201-2068-1 | 
		 
		
			| カテゴリー | 
			生産性出版 | 
		 
		
			| 書籍カテゴリー | 
			書籍/営業・マーケティング | 
		 
		
			| 発行年月 | 
			2017/12/22 | 
		 
		
			| 価格(税込) | 
			
				 2,200円
				   (本体価格 2,000円)
			 | 
		 
		
			| 在庫状況 | 
			在庫在り | 
		 
		
			| 体 裁 | 
			四六判・並製 | 
		 
		
			| ページ | 
			240 | 
		 
		
			| 概 要 | 
			「感性」を見える化する 
商品企画の重要なポイントは、誰になにを訴求し、どんな共感を与えるか。「感性価値ヘキサゴングラフ」ですべての感性要素の傾向と強弱が一目でわかる! 
 
感性ポテンシャルとは―― 
「人」「モノ・コト」「場」がもっている潜在的な共感力。受け手によっ 
ては、0にも100にもなりえる可能性である。「感性ポテンシャル」を理解することは、ターゲットの共感力を高めることになり、ビジネスイノベーションや社会課題の解決、地域創生、生産性向上につながります。 | 
		 
		
			| 参考URL | 
			
		 
			 | 
		 
		| 添付ファイル | 
		
		 
		 |  
		
			| 目 次 | 
			第1章 「感性」とは何か 
第2章 「感性」という価値を知る 
第3章 「感性」を育てる 
第4章 日本に必要な「感性価値」 
第5章 ビジネスを成功に導く「感性ポテンシャル」 | 
		 
		 
		
	 |