
画像をクリックすると拡大表示されます。


|
 |
タイトル |
道化師が動いた! ―テントサーカスのはじまり、はじまり。― |
著作者 |
大棟耕介 [画] 安楽雅志 |
コード |
978-4-8201-1999-9 |
カテゴリー |
生産性出版 |
書籍カテゴリー |
書籍/介護福祉,書籍/経営一般・経営戦略,書籍/社会・経済・政治,書籍/住民参加,書籍/その他 |
発行年月 |
2012/03/05 |
価格(税込) |
1,540円
(本体価格 1,400円)
|
在庫状況 |
在庫僅少 |
体 裁 |
四六判・上製・縦組 |
ページ |
101 |
概 要 |
大きな地震に遭遇した道化師が被災地で多くの人と向き合い教えられ、そして伝えた「元気が出る」15の物語。
「感じて動く」のではなく、「動いて感じる」。感じてから動こうとすると動けなかったり、動くタイミングが遅くなったりすることがある。先に動いてしまえば、違う景色が確実に見えてくる。
NCN(現ISCA)全米似顔絵選手権1位の“絵師”が昭和レトロの画を描き下ろし。
世界大会で金メダルの道化師が、なぜ企業研修にひっぱりだこなのか?
この本をきっかけに…今から一歩が踏み出せる。
「この本はきっと感じる本だ。読後あるものを確かに感じたし、それは、僕にとって、これから生きていく上でとっても大切なものとなったんだ。」本のソムリエ 清水克衛氏(「読書のすすめ」店主)
「世界の人を最高の笑顔にすることができる大棟さんの本」加賀屋克美氏(「働くことの喜びはみんなディズニーストアで教わった」著者)
※本書の印税の一部は、テントサーカスの運営資金にあてられます。 |
参考URL |
|
添付ファイル |
|
目 次 |
◇本当にいつもありがとうございます
◇巨大地震と巨大津波が町をのみ込んだ
◇かわいそうなんて思わなくていい
◇いつ被災地に入りますか
◇一歩、踏み出すところからはじめてみればいい
◇ぼちぼち、コツコツ、たんたんと
◇まずは気負わずやってみようよ
◇地震や津波に負けてばかりはいられません
◇なにか欲しいものはありませんか
◇水害被害で困る人たちの手助けに行こう
◇元気でいてくださいね。じゃないと甘えられないから
◇「また会えたね。うれしい」がうれしい
◇夏祭りを宮城でやりたい
◇サンタクロースがお年玉を配る
◇笑いのテントサーカス |
|