

- 品切れ中 -

|
 |
タイトル |
市場創造自立型企業の提唱 |
著作者 |
中小企業研究委員会 |
コード |
P-199505 |
カテゴリー |
企画調査報告書 |
書籍カテゴリー |
書籍/中小企業研究委員会 |
発行年月 |
1995/06/01 |
価格(税込) |
2,136円
(本体価格 1,942円)
|
在庫状況 |
品切れ |
体 裁 |
A5判 |
ページ |
152 |
概 要 |
わが国の中小企業は「異質多元的」と称されるように様々な顔を持っている。この「活力ある多数」が大企業と補完的機能を果たすことでわが国の活力形成や競争力向上に寄与してきた。しかし近年、国際競争の激化にともなう生産拠点の海外移転などに伴い、今までとは質的に異なった生き残り競争にさらされている。 こうした中、本報告書では、21世紀に台頭するであろう中小企業の枠組みを中小企業研究委員会(委員長 清成忠男)での議論・ヒアリング調査などを踏まえて「市場創造自立型企業」にあることを提言している。
中小企業研究委員会委員名簿
委員長
清成 忠男(法政大学経営学部教授)
委員
橋本 寿朗(東京大学社会科学研究所教授)
村越 政雄((株)ムラコシ代表取締役社長)
徳永 卓三(日本企業家協会 取締役社長)
松本 伸男(シュローダ・ビーティビィ・パートナーズ(株)代表取締役ジェネラルパートナー)
澤登 信子(・代表取締役)
鵜飼 宏成((株)住信基礎研究所 研究員) |
参考URL |
|
添付ファイル |
|
目 次 |
刊行にあたって
第1章
ライト・サイジングの時代
第2章
経済の構造変化と中小企業
第3章
新産業のイメージと企業家活動
第4章
アントレプレナーの育成と支援
第5章
市場創造自立型企業の提唱-望ましい中小企業のイメージ
中小企業研究委員会の審議経過
中小企業研究委員会委員名簿
本報告書執筆者担当一覧
あとがき |
|